Zoomex(ズーメックス)では、暗号資産(仮想通貨)、銀行振込、クレジットカード(デビットカード可)、Slash(スラッシュ)入金、電子マネー決済の5種類の入金方法に対応しています。
この記事では、それぞれの特徴や手数料、入金限度額、反映時間本人確認の必要の有無など解説しています。
ぜひあなたに合った入金方法をご検討下さい。
\ ボーナス特典配布中 /
Zoomex(ズーメックス)の入金方法は5種類!
まずはZoomex(ズーメックス)のそれぞれの入金方法の手数料、本人確認の有無、反映時間、入金限度額を一覧にしたものがこちらになります。
※見づらくなるので3つの表に分けてます。
最初に手数料と本人確認(KYC)の有無です。
| 入金方法 | 手数料 | 本人確認 |
|---|---|---|
| 暗号資産 (仮想通貨) | なし | 不要 |
| クレジットカード (デビットカード可) | あり | 必要(*1) |
| 銀行振込 | あり | 必要(*2) |
| Slash(スラッシュ)入金 | なし | 不要 |
| 電子マネー決済 | なし | 不要 |
(*1)クレジットカード/デビットカードによるご入金には、サービスプロバイダーによる本人確認(KYC)が必要な場合があります。
(*2)銀行振込によるご入金を利用するには、Zoomexの本人確認を完了する必要があります。
次にそれぞれの入金反映時間です。
| 入金方法 | 反映時間 |
|---|---|
| 暗号資産 (仮想通貨) | 10分 |
| クレジットカード (デビットカード可) | 2~30分 |
| 銀行振込 | 10~15分(*3) |
| Slash(スラッシュ)入金 | 10~30分 |
| 電子マネー決済 | 10~30分 |
(*3)銀行振込の反映時間は、銀行営業時間内にお手続きを完了された場合の目安となります。
最後にそれぞれの入金限度額(最低~最大)になります。
| 入金方法 | 入金限度額 |
|---|---|
| 暗号資産 (仮想通貨) | 限度額なし(*4) |
| クレジットカード (デビットカード可) | 500JPY~500,000JPY |
| 銀行振込 | 100JPY~500,000JPY |
| Slash(スラッシュ)入金 | 0.01USDT~99,999,999USDT |
| 電子マネー決済 | 4,000JPY~1,250,000JPY |
(*4)暗号資産で入金する場合、Zoomex側では制限はありません。しかし、お使いの取引所によっては一回の送金額に制限がある場合があります。
Zoomex(ズーメックス)に入金する際の基本ルール・注意点
Zoomex(ズーメックス)に入金する際、Zoomexのルールに沿ってそれぞれの入金手続きを行う必要があります。
入金前に基本的なルールを確認しておくことで、スムーズに入金を行え、取引を円滑に開始することができますので確認しておきましょう。
1.法定通貨を直接入金することはできない
Zoomex(ズーメックス)では、ご自身の取引口座へ直接、法定通貨(日本円など)を入金することはできません。
1号つまり、クレジットカード、銀行振込、電子決済の場合は、Zoomexで仮想通貨を購入して「アカウントに資金を用意する」ということですね。
2.本人確認が必要な入金方法がある
本人確認が必要な決済は「クレジットカード」と「銀行振込」です。
「クレジットカード」は本人確認未完了で入金をすると、不正行為とみなされ出金時にエラーが発生する可能性があります。そのため、事前に本人確認手続きを済ませておきましょう。
「銀行振込」の場合は、本人確認を完了することで利用可能になります。
クレジットカード:本人確認が完了してから入金すること。
銀行振込:本人確認が完了すれば、入金手続きを行えるようになる。
3.資金調達アカウントとデリバティブアカウントがある
Zoomex(ズーメックス)には、「資金調達アカウント」と「デリバティブアカウント」があります。
資金調達アカウントは、資金の調達や保存に。
デリバティブアカウントは、お取引や両替に利用することができます。
既存ウォレットから仮想通貨を送金する際は、資金調達かデリバティブを選択できますので、目的に応じた入金先を選びましょう。
4.本人名義の入金のみ受付可能
Zoomex(ズーメックス)では、口座開設(アカウント作成)をされたご本人名義以外での入出金はできません。
本人名義のクレジットカード/デビットカードや銀行口座、仮想通貨ウォレットを利用しなかった場合、不正利用が疑われ、入金処理がキャンセルされますのでご注意ください。
入出金時は必ず、アカウント作成時の本人名義のものを使うこと。
Zoomex(ズーメックス)に暗号資産(仮想通貨)入金
・入金反映時間は約10分
・既存の仮想通貨ウォレットから送金可能
・本人確認不要
・入金手数料無料(ウォレット側でのガス代はユーザー負担です)
・24時間365日入金手続き可能
Zoomex(ズーメックス)では、BTC(ビットコイン)、USDT(テザー)、ETH(イーサリアム)、EOS(イオス)、XRP(リップル)の5種類の暗号資産(仮想通貨)対応しています。
主要通貨に対応していますので、よっぽどのことで困ることはないでしょう。
暗号資産(仮想通貨)入金の手順
STEP1.アカウントにログインする
STEP2.「資産」ページより「入金」をクリック
STEP3.入金したい仮想通貨とネットワークを選択
STEP4.入金アドレスに送金
Zoomex(ズーメックス)にクレジットカード入金
・日本円で決済可能
・入金反映時間は約2~10分
・入金手数料無料(Onramperのみ)
・初心者でも素早く入金が可能
Zoomex(ズーメックス)のクレジットカード(デビットカードも可)入金は、VISA、Mastercard、JCB、AMEXの4種類のカードブランドに対応しています。
入金手数料や対応カードブランドはサービスプロバイダーによって異なります。



Onramperなら手数料無料です。



最低入金額で選ぶなら、OnRampが約32円、OnlinePayは約260円程の入金手数料ですね。
クレジットカード入金は入金反映時間も比較的短く、最短2分程で入金が反映されます。
クレジットカード入金の手順
STEP1.「暗号資産の購入」ページで、購入金額と支払通貨、受取通貨を設定
STEP2.希望のサービスプロバイダーを選択(「OnlinePay」「Onramper」「OnRamp」)
STEP3.各決済手順に沿って入金手続きをすれば完了
Zoomex(ズーメックス)に銀行振込で入金
・USDTのみに対応
・日本円で入金可能
・入金反映時間は約10~15分
・本人確認が必要
・暗号資産(仮想通貨)やウォレットを保有していなくてもOK
銀行振込で入金するには、Zoomexとサービスプロバイダーの両方で本人確認手続きを完了させておく必要があります。
銀行口座を所有しているだけで、簡単且つ安全に日本円での入金が行えますので、初めて入金する方でも安心して入金できるのがいいですね。
対応通貨はUSDT(テザー)のみです。
銀行振込で入金する手順
STEP1.「暗号資産の購入」ページにて、支払金額を入力
STEP2.受取予定額にUSDTを選択
STEP3.サービスプロバイダーは「TransG」を選択
STEP4.TransGサイトに遷移後、決済用リンクを受け取るためのメールアドレスを入力
STEP5.送信されたメールの送金先情報に入力すれば手続き完了
Zoomex(ズーメックス)にSlash(スラッシュ)入金
・USDTに対応
・Metamask、WalletConnectを利用可能
・入金反映時間は約10~30分
・入金手数料無料
・ウェブのみ対応(アプリからは不可)
Slash(スラッシュ)入金は、次世代の暗号資産(仮想通貨)決済ソリューションを使った入金方法です。
Slash入金は、プライベートウォレットから様々な仮想通貨をUSDT(テザー)に変換し、Zoomexの取引口座へ送金できます。Slash入金でご利用頂けるブロックチェーンは、Ethereum Mainnet、Polygon Mainnet、BNB Smart Chain Mainnet、Optimisum、Arbitrum Oneとなっています。
Slash入金するには、MetamaskかWalletConnectのウォレットを事前に作成しておく必要があるため、利用する方はアカウントを作成しておきましょう。
Slash(スラッシュ)入金する手順
STEP1.Zoomex(ズーメックス)の「Slash入金(USDT)」ページにアクセス
STEP2.購入確認画面にて購入金額を入力し、通貨を選択
STEP3.Slash(スラッシュ)の支払い画面にて、MetamaskやWalletconnectのウォレットと紐づけをする
STEP4.決済手続き後、約10~30分程で取引口座へ入金処理が行われます。
Zoomex(ズーメックス)に電子マネー決済入金
・BTC、USDT、ETHに対応
・スマホ1台で入金可能
・入金反映時間は約2~10分
・入金手数料無料
Zoomexの電子マネー決済は、Apple Pay、Google Payといった電子マネー決済で暗号資産(仮想通貨)を購入し、Zoomexのご自身の取引口座へ送金(入金)することができます。
既にApple PayやGoogle Payを利用している方は、24時間365日、いつでも、どこでも、スマホ1台で直感的に仮想通貨を購入して頂けます。
ただし、利用するには「Topper」等のWeb3決済サービスへの登録手続きが必要になりますのでご注意ください。
電子マネー決済入金の手順
STEP1.「暗号資産の購入」ページにて、購入金額と支払通貨、受取通貨を設定
STEP2.「Onramper」の支払い画面で電子マネー決済
STEP3.Web3サービスの支払い画面にて必要事項の入力
STEP4.決済手続きを完了することで約2~10分程で取引口座へ入金処理が行われます。
Zoomex(ズーメックス)でおすすめは暗号資産(仮想通貨)入金
どの入金方法を使えばいいか迷ったら、暗号資産(仮想通貨)入金がおすすめです。
暗号資産入金は手数料無料&本人確認の提出不要&限度額の制限なしとなっています。
取引所から送金する際のガス代を考慮しても、他の決済方法に比べて割安と言えるでしょう。



ただし、キャンペーンやボーナスによっては指定された決済方法で入金する必要があります。



その時は他の入金方法に柔軟に対応するのがいいですね。



